2010年07月08日
新橋 三田製麺所「つけ麺(大)」700円
店 名 :三田製麺所 新橋店
場 所 :東京都港区新橋3-20-5第2エムワンビル1F/B1
込み具合:激混み
注文の品:つけ麺(大)
値 段 :700円
気が付けばラーメン激戦区となっている新橋にて、またまたつけ麺屋がオープンしている。三田製麺所 新橋店。つけ麺専門店。前日は大行列で萎えたが、半額セールが終わったからか 意外やすんなり入れた。
並中大 200, 300, 400g 700円均一。悲しい性、大にした。
多い〜(~ヘ~;)。箸を持つ手と顎が疲れた。そんぐらボリューミー。もう若くはない(;´Д`)・・。麺は太く強いコシがある。小麦の風味もあり。
つけダレには魚粉が乗っている。六厘舎風。豚骨魚介でかな〜り濃厚。結構しょっぱく おいらには強すぎたので、スープで薄めてもらった。「濃かったらまた言ってくださいね」と、親切に対応してくれた。気分いい。
柔らかい角肉と、太くコリっとしたメンマが入ってる。
アレンジ用に酢を置いてほしかったな。
メニュー体系:つけ麺200〜400g 700円。特大500g 800円。辛つけ麺各々+50円。オプショントッピング ネギ、海苔、メンマ、チャーシュウなど50〜150円。三田盛り(半熟玉子・海苔・メンマ・チャーシュウ)300円。
三田製麺所 新橋店のつけ麺、結構よくある感じだったけど、良心的満足。基本美味しく、濃厚好きな方にはあると思います。
[ 関連記事 ]
→ 新橋 大勝軒「特製もりそば・大」750円
[ プチ情報 ]
カウンター13程、奥にテーブル席もあり。
店員さんは若く6人ぐらい居る。活気があり 対応も良かった。
店 名 :三田製麺所 新橋店
場 所 :東京都港区新橋3-20-5第2エムワンビル1F/B1
(ps. 新川さま、ありがとうございました)
お役に立てましたら人気blogランキングへ
場 所 :東京都港区新橋3-20-5第2エムワンビル1F/B1
込み具合:激混み
注文の品:つけ麺(大)
値 段 :700円
気が付けばラーメン激戦区となっている新橋にて、またまたつけ麺屋がオープンしている。三田製麺所 新橋店。つけ麺専門店。前日は大行列で萎えたが、半額セールが終わったからか 意外やすんなり入れた。
![]() | ![]() |
多い〜(~ヘ~;)。箸を持つ手と顎が疲れた。そんぐらボリューミー。もう若くはない(;´Д`)・・。麺は太く強いコシがある。小麦の風味もあり。
つけダレには魚粉が乗っている。六厘舎風。豚骨魚介でかな〜り濃厚。結構しょっぱく おいらには強すぎたので、スープで薄めてもらった。「濃かったらまた言ってくださいね」と、親切に対応してくれた。気分いい。
柔らかい角肉と、太くコリっとしたメンマが入ってる。
アレンジ用に酢を置いてほしかったな。
メニュー体系:つけ麺200〜400g 700円。特大500g 800円。辛つけ麺各々+50円。オプショントッピング ネギ、海苔、メンマ、チャーシュウなど50〜150円。三田盛り(半熟玉子・海苔・メンマ・チャーシュウ)300円。
三田製麺所 新橋店のつけ麺、結構よくある感じだったけど、良心的満足。基本美味しく、濃厚好きな方にはあると思います。
[ 関連記事 ]
→ 新橋 大勝軒「特製もりそば・大」750円
[ プチ情報 ]

店員さんは若く6人ぐらい居る。活気があり 対応も良かった。
店 名 :三田製麺所 新橋店
場 所 :東京都港区新橋3-20-5第2エムワンビル1F/B1
(ps. 新川さま、ありがとうございました)
お役に立てましたら人気blogランキングへ
この記事へのトラックバック
1. つけ麺専門店 三田製麺所 新橋店@新橋 [ にゃほのラーメン日記(仮) ] 2011年05月17日 11:36
ちっちきちー
あいちっちー
ラーメンアルバム作ってみました ⇒ こちら
※携帯からは正しく見れません・・・
よかったら、見てちょんまげ♪♪
*★*:;;;:*★*:;;;:*★*:;;;:*★*:;;;:*★*
2. つけ麺専門店 三田製麺所 新橋店@新橋 [ にゃほのラーメン日記(仮) ] 2011年05月17日 11:36
ちっちきちー
あいちっちー
ラーメンアルバム作ってみました ⇒ こちら
※携帯からは正しく見れません・・・
よかったら、見てちょんまげ♪♪
*★*:;;;:*★*:;;;:*★*:;;;:*★*:;;;:*★*
この記事へのコメント
1. Posted by 新川 2010年07月25日 14:00
来訪なさったのですね。見落としており失礼しました。最近つけ麺店によく行くのですが「おらが」などの超有名店には敵わないものの三田製麺所も健闘しているのでは?と思います。
以前、ご紹介いただいた京三家さんも楽天を脱退するようで歳月を感じます。
暑い日が続きますがご自愛ください。
以前、ご紹介いただいた京三家さんも楽天を脱退するようで歳月を感じます。
暑い日が続きますがご自愛ください。
2. Posted by ┐('〜`;)┌ 2010年08月06日 23:49
新川さん、コメントありがとうございます。
やはりlivedoorのコメント通知はダメダメです。。遅れてすみません。
三田製麺所、健闘してますね。あれはあれでいいと思いますよね。
それより、「京三家さんも楽天脱退」、通知来たのですね。私にも来ました。
あそこは美味しいのとイマイチなのが極端なんですけど、基本、素材にこだわった好きなところでした。
まだ楽天ではやってるので、素朴で優しい中華丼や、シュウマイを頼もうとしてたところでした。
ちなみに、甘さを抑えたらに美味しくなると進言して実現した塩味の豚シュウマイは格別でした。
そんじょそこいらのクズ焼売とは比べ物にならないぐらいでした。
あ、三田製麺所とは全然関係なくなっちゃいましたね。。(^^;)ゞ
今後とも御愛顧いただけたら幸いです
やはりlivedoorのコメント通知はダメダメです。。遅れてすみません。
三田製麺所、健闘してますね。あれはあれでいいと思いますよね。
それより、「京三家さんも楽天脱退」、通知来たのですね。私にも来ました。
あそこは美味しいのとイマイチなのが極端なんですけど、基本、素材にこだわった好きなところでした。
まだ楽天ではやってるので、素朴で優しい中華丼や、シュウマイを頼もうとしてたところでした。
ちなみに、甘さを抑えたらに美味しくなると進言して実現した塩味の豚シュウマイは格別でした。
そんじょそこいらのクズ焼売とは比べ物にならないぐらいでした。
あ、三田製麺所とは全然関係なくなっちゃいましたね。。(^^;)ゞ
今後とも御愛顧いただけたら幸いです