2011年06月22日
新橋 幸楽苑「冷やし坦々麺」619円
店 名 :幸楽苑 新橋烏森店
場 所 :東京都港区新橋3-11-1
込み具合:激混み
注文の品:冷やし坦々麺(619) + 大盛(105)
値 段 :計724円

幸楽苑の株主優待が6月で切れる。
急がねば・・。
冷やし坦々麺は、幸楽苑としてはMaxの価格帯590(税込619)。もういい加減、税別の表記は止めて欲しい。。
お、意外と美味いぞ〜! マイルドな胡麻ダレに、温かい坦々肉みそが乗っている。刻みザーサイ入り。ごちゃごちゃかき混ぜ・・・いい感じになる。美味い。結構 山椒の風味が効いている。
辛味はほぼ無し。卓上のラーユで増強するとよろし。
オクラは冷凍、御愛嬌ということで。。
他夏メニュー:つけめん409(酸味が強い)、濃厚魚介つけめん514、冷やし中華619 など。
幸楽苑の冷やし坦々麺、意外や侮れませぬぞー。お試しあれ〜
[ 関連記事 ]
→ 新橋 幸楽苑「極旨醤油らーめん + ミックスセット」790円(税抜き)
→ 株主優待 銀座 せんきち
→ 新橋 リンガーハット「霜降り白菜ちゃんぽん」650円
[ プチ情報 ]
1954創業の 福島会津若松の「味よし食堂」が原点。
半ちゃんラーメンの元祖とシャチョーさん。「麻雀で、もうハンチャン」と聞いた声がヒントになったらしい。神保町さぶちゃんと どっちが先なの?
[ どーでもいい主張 ]
チェーン店だからと言って蔑むのは偏見だと思う。上場しているところは、品質管理、産地のトレース等、厳しい安全管理を徹底している。
一店舗でも問題を出したら、それこそ企業経営に壊滅的な被害を及ぼすからだ。
そこがユッケのダメ社長の店との違いだ。。
幸楽苑 食の安全への取り組み
お役に立てましたら人気blogランキングへ
場 所 :東京都港区新橋3-11-1
込み具合:激混み
注文の品:冷やし坦々麺(619) + 大盛(105)
値 段 :計724円

幸楽苑の株主優待が6月で切れる。
急がねば・・。
![]() | ![]() |
お、意外と美味いぞ〜! マイルドな胡麻ダレに、温かい坦々肉みそが乗っている。刻みザーサイ入り。ごちゃごちゃかき混ぜ・・・いい感じになる。美味い。結構 山椒の風味が効いている。
辛味はほぼ無し。卓上のラーユで増強するとよろし。
オクラは冷凍、御愛嬌ということで。。
他夏メニュー:つけめん409(酸味が強い)、濃厚魚介つけめん514、冷やし中華619 など。
幸楽苑の冷やし坦々麺、意外や侮れませぬぞー。お試しあれ〜
[ 関連記事 ]
→ 新橋 幸楽苑「極旨醤油らーめん + ミックスセット」790円(税抜き)
→ 株主優待 銀座 せんきち
→ 新橋 リンガーハット「霜降り白菜ちゃんぽん」650円
[ プチ情報 ]
半ちゃんラーメンの元祖とシャチョーさん。「麻雀で、もうハンチャン」と聞いた声がヒントになったらしい。神保町さぶちゃんと どっちが先なの?
[ どーでもいい主張 ]
チェーン店だからと言って蔑むのは偏見だと思う。上場しているところは、品質管理、産地のトレース等、厳しい安全管理を徹底している。
一店舗でも問題を出したら、それこそ企業経営に壊滅的な被害を及ぼすからだ。
そこがユッケのダメ社長の店との違いだ。。
幸楽苑 食の安全への取り組み
お役に立てましたら人気blogランキングへ