1000円以上
2018年12月07日
鴨汁そばランチ最強CP「鴨亭(かもてい)」東銀座・築地 /鴨せいろそば1080円
店 名 :鴨亭(かもてい)/東銀座・築地
場 所 :東京都中央区築地4-2-11 新橋演舞場別館1F
込み具合:通常激混み
注文の品:鴨せいろそば(サラダ、出汁巻玉子。汁アレンジ用小ご飯・ネギ・パルメザンチーズ)
値 段 :1080円
ちょっくら遅いランチとなった。ならば入れるだろうと思い「鴨亭(かもてい)」へ。

大脳汁が出た。

鴨出汁が効いており美味い!! しょっぱめ

美味かった。

東銀座・築地 鴨亭(かもてい)のランチ、すこぶる良心的で満足でございました。
リピしたい。
[ 関連記事 ]
→ 和食 そば うどん
[ 鴨亭 ランチメニュー ]

[ プチ情報 ]

カウンターもあるのでソロでも大丈夫。
遅い昼でも満杯になる人気店。
あたしの中では、鴨汁そばランチ最強コストパフォーマンスの認識となる。
新橋・銀座界隈で、他にあったら教えて欲しいぐらいのレベル。
店 名 :鴨亭(かもてい)/東銀座・築地
場 所 :東京都中央区築地4-2-11 新橋演舞場別館1F
お役に立てましたら人気blogランキングへ
jntwanhpld at 21:28|この記事のURL│Comments(0)
2018年12月03日
新橋 土佐清水ワールド、気に入ったのでリピする/藁焼きサバ寿司(ハーフ)と宗田節そばセット980円(税抜) やっぱ美味かった
店 名 :土佐清水ワールド 新橋店
場 所 :東京都港区新橋2-12-8 GEMS新橋2F
込み具合:混み
注文の品:藁焼きサバ寿司(ハーフ)と宗田節そばセット(サバ寿司4貫、宗田節そば、茶碗蒸し)
値 段 :980円税抜き(1050円)
GEMS新橋、土佐清水ワールド新橋店のランチリピート。


全く臭みなく良質。

土佐清水ワールドのランチ、やっぱ満足でございました。オススメ
またリピする所存。
[ 関連記事 ]
→ 土佐清水ワールド 新橋店 かつおの藁焼き定食(小)1000円/すばらしく良い!
[ 土佐清水ワールド ランチメニュー ]


店員さんの対応は良いです。夜の部でも使いたい。
店 名 :土佐清水ワールド 新橋店
場 所 :東京都港区新橋2-12-8 GEMS新橋2F
お役に立てましたら人気blogランキングへ
jntwanhpld at 20:24|この記事のURL│Comments(0)
2018年11月19日
山形蕎麦 焔藏(えんぞう)新橋店/焔藏膳 冷たい肉そばセット、良いです。1100円
店 名 :山形蕎麦と炙りの焔藏(えんぞう)新橋店
場 所 :東京都港区新橋2-12-8 GEMS新橋4F
込み具合:ぼちぼち
注文の品:焔藏膳 数量限定/蕎麦3種から選択、ミニ丼、野菜天ぷら、小鉢、漬物値 段 :1100円
最近GEMS付いている。4F山形蕎麦と炙りの焔藏(えんぞう)に行った。

蕎麦は、冷たい肉そば、温かいかけそば、ざるそばから選択できる。冷たい肉そばにした。山形名物

でー、冷えた鶏肉は臭みがあるんじゃね?と先入観あったが全然違った。汁も美味しかった。

野菜天ぷらも付く。漬物も真面目だ。
新橋 山形蕎麦 焔藏(えんぞう)のランチ、この内容で1100はすこぶる良心的! 満足でございました。リピしたい。
[ 関連記事 ]
→ 和食 そば うどん

なぜだか会計は1099円。

店 名 :山形蕎麦と炙りの焔藏(えんぞう)新橋店
場 所 :東京都港区新橋2-12-8 GEMS新橋4F
お役に立てましたら人気blogランキングへ
jntwanhpld at 22:35|この記事のURL│Comments(0)
2018年11月15日
築地 蕎麦 長生庵 本日のおすすめランチ/カキフライ定食1250円、当たり!
店 名 :築地蕎麦 長生庵(ちょうせいあん)
場 所 :東京都中央区築地4-14-1 モンテベルデ 1F
込み具合:混み
注文の品:本日のおすすめランチ/カキフライ定食(カキフライ2、ご飯、そば、小鉢3)
値 段 :1250円
築地の蕎麦屋 長生庵(ちょうせいあん)、久々に行った。


自家製タルタルソースもあり。


築地長生庵 本日のおすすめランチ カキフライ定食、1250も全くもって不満無し。当たりだった。(再現性は不定期とのこと)
[ 関連記事 ]
→ 和食 そば うどん
[ 築地 長生庵 ランチメニュー ]


女性のお客さんも多い。
店員さんの対応は良いです。
店 名 :築地蕎麦 長生庵(ちょうせいあん)
場 所 :東京都中央区築地4-14-1 モンテベルデ 1F
お役に立てましたら人気blogランキングへ
jntwanhpld at 21:22|この記事のURL│Comments(0)
2018年11月14日
土佐清水ワールド 新橋店 かつおの藁焼き定食(小)1000円/すばらしく良い!
店 名 :土佐清水ワールド 新橋店
場 所 :東京都港区新橋2-12-8 GEMS新橋2F
込み具合:混み
注文の品:かつおの藁焼き定食(小)(カツオ藁焼き5貫、茶碗蒸し、味噌汁、漬物、ご飯(お替わり可))
値 段 :930円税抜き(1000円)



そんで、茗荷、玉葱、ニンニクなど薬味がたっぷり。イイ!

土佐清水ワールドのランチ、おいらの知ってる限り新橋カツオたたきで最強。満足でございました。オススメ
リピしたい。
[ 関連記事 ]
→ 銀座 祢保希(ねぼけ)「鰹たたき定食」1620円
[ 土佐清水ワールド ランチメニュー ]

店員さんの対応は良いです。夜の部でも使いたい。
店 名 :土佐清水ワールド 新橋店
場 所 :東京都港区新橋2-12-8 GEMS新橋2F
お役に立てましたら人気blogランキングへ
jntwanhpld at 20:52|この記事のURL│Comments(0)
2018年11月12日
築地 小田保(おだやす)魚河岸店 カキミックス/1750円も納得の逸品
店 名 :築地 小田保(おだやす)魚河岸店
場 所 :東京都中央区築地6-26-1 築地魚河岸3F
込み具合:混み
注文の品:カキミックス(ご飯(お替わり可)、味噌汁、小鉢3フリー)
値 段 :1750円
八千代は行ってしまわれたが、小田保(おだやす)は、築地魚河岸店で残っている。フードコートのシステム。



築地 小田保魚河岸店、やっぱ美味かった。
値上がりしてるもサービス向上している。
[ 関連記事 ]
→ 築地 小田保(おだやす)
[ ランチメニュー ]

コスパ的には相殺、いや むしろ向上していると思う。
店 名 :築地 小田保(おだやす)魚河岸店
場 所 :東京都中央区築地6-26-1 築地魚河岸3F
お役に立てましたら人気blogランキングへ
jntwanhpld at 22:25|この記事のURL│Comments(0)
2018年10月29日
新橋カキフライランチ最強「和楽」(刺身付き)/えびかきランチ1000円
店 名 :新橋 和楽
場 所 :東京都港区新橋2丁目9−14 三浦ビル1F
込み具合:超〜激込み
注文の品:えびかきランチ(カキフライ2、海老フライ2、刺身(寒ブリ)、ご飯(お替可)、味噌汁、漬物)
値 段 :1000円
牡蠣の季節がやってきた(゚∀゚)。もー、ホントすばらしいです(~ヘ~;)(~ヘ~;)
新橋 和楽 えびかきランチでごあす。



新橋 和楽の「えびかきランチ」、やっぱ最強である。
間違いなくオススメです。
[ 関連記事 ]
→ 新橋 和楽 ランチ
[ プチ情報 ]
以前より増して行列になってる。女性のお客さんも増えている。
店 名 :新橋 和楽>
場 所 :東京都港区新橋2丁目9−14 三浦ビル1F
お役に立てましたら人気blogランキングへ
jntwanhpld at 21:38|この記事のURL│Comments(0)
2018年10月12日
築地鳥藤分店「親子カレー」美味いな〜/1000」円
店 名 :築地 鳥めし 鳥藤分店
場 所 :東京都中央区築地4-8-6
混み具合:後に激混み
注文の品:親子カレー(スープ、漬物)
値 段 :1000円
築地市場移転で場外はどーなってるのかな〜と思い行ってみた。状況は後記。
徘徊したら築地鳥藤分店が奇跡的に空いていた。


まずはプレーン親子丼領域、しっとりとした鶏がごろごろ入ってて絶妙〜なとろとろ具合、美味いな〜(;´Д`) ホント美味しいです。
浸食されたカレーとの境目に移る。汽水域。和風とエスニックのコラボレーション。
最後はカレーエリアで。このカレーが家庭的とスパイシーさの中間ぐらいで、奥深い旨味がある。


築地鳥藤分店「親子カレー」、コスパ云々は抜き、オススメです。
[ 関連記事 ]
→築地 鳥藤 ラーメン、場内店と魚河岸食堂の全部入りを検証する
[ プチ情報 ]


入ったときは余裕があたが、後に行列ができ激混みとなった。やはり人気店だ。
「とりふじ」ではなく「とりとう」です。
店 名 :築地 鳥めし 鳥藤分店
場 所 :東京都中央区築地4-8-6
通販もやっている→築地 鳥藤
[ 築地市場移転後 場外状況 ]

てっきり寂れてるんじゃね?と思ってたら全然違った。外国からの観光客多数。
お役に立てましたら人気blogランキングへ
jntwanhpld at 22:45|この記事のURL│Comments(0)
2018年10月06日
新橋炉ばたやが本気を出して来ている/大判さば天日干定食 1000円
店 名 :和食居酒屋 新橋 炉ばたや
場 所 :東京都港区新橋3-26-3 会計ビル1F
込み具合:そこそこ
注文の品:大判さば天日干定食(小鉢3、刺身、漬物フリー、ご飯&味噌汁お替り可!)
値 段 :1000円
新橋 炉ばたや、久々に覗いたらメニュー体系が変わってた。





新橋 炉ばたやのランチ、本気になってると感じた。リピ検証したい。
オススメです
[ 新橋 炉ばたや 記事 ]
→ 新橋 炉ばたや
[ プチ情報 ]

1000円に統一されてる。イイと思う。半年ぐらい前からとのこと。
以前はばらばらで、小鉢も充実してなかった。一時期サバ焼が半身になったこともあった。

カウンターもあるのでソロでも大丈夫。
女性のお客さんが前より増えてた。
店 名 :和食居酒屋 新橋 炉ばたや
場 所 :東京都港区新橋3-26-3 会計ビル1F
お役に立てましたら人気blogランキングへ
jntwanhpld at 00:58|この記事のURL│Comments(0)
2018年10月04日
築地 鳥藤 ラーメン、場内店と魚河岸食堂の全部入りを検証する

店 名 :鳥めし 鳥藤 場内店
水炊きそば全部入り1200円(2018/8)
スープは白濁している。一見濃厚っぽいが意外やあっさり。しかし鳥の旨味は醸し出している。美味いっすよ。ちょっとしょっぱかったかな〜。
鳥のメインは照り焼きが乗る。

--------------------

店 名 :鳥めし 鳥藤 魚河岸食堂店
とりそば全部入り1100円(2018/10 100円安い)
スープは透明。あっさりながらもコクがある。美味い!
鳥のメインはしっとり、無味に見えるがそんなことない。ほんのり味付けされており美味しいです。

おいら的には鳥藤 魚河岸食堂店の方が好みだった。

共通して言えるのは、煮玉子は美味い!!間違いなく美味い。
築地 鳥藤、「とりふじ」ではなく「とりとう」です。
・鳥めし 鳥藤 場内店
・鳥めし 鳥藤 魚河岸食堂店
[ 関連記事 ]
→ 築地ランチ
[ プチ情報 ]

外国の方多数。
お役に立てましたら人気blogランキングへ
jntwanhpld at 23:23|この記事のURL│Comments(0)