和食 肉魚Mix・沖縄・粉物、他
2019年02月02日
銀座 神田川 おでん定食(限定10) 1080円/良心的満足!
店 名 :ぎんざ 神田川
場 所 :東京都中央区銀座8-14-5 銀座KMビル B1F
注文の品:おでん定食限定10/おでん9種、小鉢、味噌汁、漬物、ご飯(大盛り可)
込み具合:ぼちぼち
値 段 :1080円
銀座 神田川で、限定おでん定食が出ている。限定に弱い。結構時間が掛かったので、あれ?レトルトを温めているんじゃんね?と思いきや・・

疑ってすみませんんでした m(_ _)m

柚子胡椒が付くので おかずになります。ご飯大盛り可良心的。ふりかけが掛かってるので前半大丈夫。
漬物もちゃんとしており戦力になる
味噌汁も美味しい。

レンゲが可愛い。。(*´ω`*)

銀座神田川の限定「おでん定食」、1080もこの内容は良心的、満足でございました。
[ プチ情報 ]


店員さんはとても感じイイです。気分良い。
店 名 :ぎんざ 神田川
場 所 :東京都中央区銀座8-14-5 銀座KMビル B1F
お役に立てましたら人気blogランキングへ
jntwanhpld at 00:50|この記事のURL│Comments(0)
2018年10月11日
汐留「かっぽうぎ」のランチは使い勝手が良い!/メインと小鉢3品 842円
店 名 :かっぽうぎ 日テレプラザ店
場 所 : 東京都港区東新橋1-6-1
混み具合:混み
注文の品:メインに豆腐ハンバーグ、選べる小鉢3品、(ご飯大盛可)
値 段 :842円
汐留 日テレプラザにあるかっぽうぎ、かな〜り使い勝手が良い。

我ながらナイス(*´v`*)


汐留「かっぽうぎ」のランチ、良心的で満足です!
[ プチ情報 ]

汐留はどこが1階なのか分からなくなる・・ヽ(;´Д`)ノ
社食の様なシステム
・前金制(電子マネーが使えるのも良い)
・トレーを準備し、メインと小鉢をチョイスする(どれがメインか分からなくなることがあるので要注意)
・最終ラインでご飯の量を聞かれる。大中小。
店 名 :かっぽうぎ 日テレプラザ店
場 所 : 東京都港区東新橋1-6-1
お役に立てましたら人気blogランキングへ
jntwanhpld at 21:09|この記事のURL│Comments(0)
2017年08月08日
新橋 沖縄倶楽部 源さん「ゴーヤーちゃんぷるー定食」880円/オススメ
店 名 :
場 所 :東京都港区新橋3−21−7松本ビル1F
混み具合:混み
注文の品:ゴーヤチャンプル定食(ミニソーキそば、ご飯(お替可)、小鉢)
値 段 :880円
よくランチ一緒にする人が沖縄好きということで、新橋 沖縄倶楽部 源さんに連れてった。

原点回帰、定番のゴーヤちゃんぷるー定食にした。やっぱ美味い!!
ソーキそばはミニでもちゃんとしている。とろとろに煮込まれたラフティー、汁も美味いね。

ゴーヤチャンプルはボリューミー!(゚∀゚) 一見そうでもなさそうだが、底が深くたっぷりあります。
新橋 沖縄料理 源さんのランチ、コスパよろしく満足です! 同行者も満足とのこと。
間違いなくオススメ
[ プチ情報 ]

繁盛してるも店員さんは相変わらず感じいいです。
なにより永年値上がり殆どしてないのはすばらしい。新橋界隈で、源さん以上の沖縄ランチがあったら教えてほしい。。
店 名 :
場 所 :東京都港区新橋3−21−7松本ビル1F
お役に立てましたら人気blogランキングへ
jntwanhpld at 23:25|この記事のURL│Comments(0)
2014年08月19日
新橋 沖縄きっちん城「タコライス」800円→500円!(ランチパスポート)
店 名 :沖縄きっちん城
場 所 :東京都港区西新橋2−11−6 ニュー西新橋ビル 1F
込み具合:混み
注文の品:タコライス(+ミニソーキそば)
値 段 :800円→500円!
新橋ランチパスポートVol.2。2014/7〜9の期間限定500円!ランチパスポート(990円)
沖縄キッチン城。

出て来るのは速い。レタスたっぷり!いい感じだ〜(゚∀゚)!!
ソーキソバは麺が緩いが御愛嬌ということで。スープはちょっとしょっぱいけど美味しいです。

タコライス、下にはご飯の上にチーズ、ミートソースが潜んでいる。ごちゃごちゃかき混ぜ美味いです!
[ランチパスポート]沖縄きっちん城「タコライス」、満足でございました。
[ 関連記事 ]
→ 和食 沖縄 他&Mix(新橋源さん、銀座竹富島 良い)
[ プチ情報 ]
店内パスポート利用率:30%
予想品切れ時間帯:12時〜半(限定30)
店内は結構広い。テーブル席10ぐらいある。ソロでも大丈夫。カウンターあり。女性のお客さんも割と居る。店員さんは若い。感じは良い。
意外やランパスのお客さんは少なかった。一巡したのか?限定数量によるのか?
ゴーヤチャンプル定食のオーダーが多かった。日替わりも。
店頭でお弁当を販売している。女性に人気。
店 名 :沖縄きっちん城
場 所 :東京都港区西新橋2−11−6 ニュー西新橋ビル 1F
お役に立てましたら人気blogランキングへ
場 所 :東京都港区西新橋2−11−6 ニュー西新橋ビル 1F
込み具合:混み
注文の品:タコライス(+ミニソーキそば)
値 段 :800円→500円!

沖縄キッチン城。

出て来るのは速い。レタスたっぷり!いい感じだ〜(゚∀゚)!!
ソーキソバは麺が緩いが御愛嬌ということで。スープはちょっとしょっぱいけど美味しいです。

タコライス、下にはご飯の上にチーズ、ミートソースが潜んでいる。ごちゃごちゃかき混ぜ美味いです!
[ランチパスポート]沖縄きっちん城「タコライス」、満足でございました。
[ 関連記事 ]
→ 和食 沖縄 他&Mix(新橋源さん、銀座竹富島 良い)
[ プチ情報 ]
店内パスポート利用率:30%
予想品切れ時間帯:12時〜半(限定30)
店内は結構広い。テーブル席10ぐらいある。ソロでも大丈夫。カウンターあり。女性のお客さんも割と居る。店員さんは若い。感じは良い。
意外やランパスのお客さんは少なかった。一巡したのか?限定数量によるのか?
ゴーヤチャンプル定食のオーダーが多かった。日替わりも。
店頭でお弁当を販売している。女性に人気。
店 名 :沖縄きっちん城
場 所 :東京都港区西新橋2−11−6 ニュー西新橋ビル 1F
お役に立てましたら人気blogランキングへ
jntwanhpld at 22:18|この記事のURL│Comments(0)
2013年10月24日
新橋 沖縄倶楽部 源さん「日替わり・空芯菜チャンプルー」850円
店 名 :
場 所 :東京都港区新橋3−21−7松本ビル1F
混み具合:混み
注文の品:日替わり定食(チャンプルーなどメイン、ミニソーキそば、ご飯(お替可)、小鉢)
値 段 :850円
お気に入りの沖縄倶楽部 源さん、新橋の沖縄料理 人気店である。


こんときの日替わりは「空芯菜チャンプルー」。
源さんのチャンプルーはボリューミーで美味い!(゚∀゚) ランチョンミートがたっぷりで いい味出している。
小鉢は日により変わる。こんときはワカメ酢のもの。ご飯には黄色いもちきび?が入っている。お替り可は良心的だ。
ミニソーキソバが付くのが嬉しい。美味しいです。
他メニュー:ゴーヤチャンプルー定食880、ソーキソバ、タコライス780、野菜そば(人気)800など。
新橋 沖縄料理 源さんのランチ、ボーリューミでコスパよろしく満足です! オススメ
[ 関連記事 ]
→ 銀座 竹富島「竹富島定食」800円(オススメ!)
→ 新橋 沖縄倶楽部 源さん「ゴーヤチャンプルー定食」880円(定番人気 オススメ!)
→ 新橋 沖縄倶楽部 源さん「野菜そば」800円(野菜たっぷり!)
[ プチ情報 ]

難点は、チャンプルーバッチに嵌まらないと結構時間が掛かる。
女性のお客さん多い。ソロでも大丈夫。
店 名 :
場 所 :東京都港区新橋3−21−7松本ビル1F
お役に立てましたら人気blogランキングへ
jntwanhpld at 22:30|この記事のURL│Comments(0)
2013年08月08日
新橋 沖縄倶楽部 源さん「ゴーヤチャンプルー定食」880円
店 名 :
場 所 :東京都港区新橋3−21−7松本ビル1F
混み具合:混み
注文の品:ゴーヤチャンプルー定食(ミニソーキそば、ご飯(お替可)、小鉢)
値 段 :880円
新橋元気プロジェクト第2弾 スタンプラリー開催「新橋deランチ」参加店、沖縄倶楽部 源さん。シリーズ追い込みで3回目のリピート。


源さん定番のゴーヤちゃんぷるー定食、ボリューミー!(゚∀゚) & 美味いです!
ランチョンミートがいい味出している。ミニソーキそばも美味しい。
他メニュー:日替わり850、ソーキソバ、タコライス780、野菜そば(人気)800など。
新橋 沖縄料理 源さんのランチ、ボーリューミでコスパよろしく満足です! オススメ
[ 関連記事 ]
→ 銀座 竹富島「竹富島定食」800円(オススメ!)
→ 新橋 沖縄倶楽部 源さん「日替わり定食」850円(ハンダマと島人参)
→ 新橋 沖縄倶楽部 源さん「野菜そば」800円(野菜たっぷり!)
[ プチ情報 ]

難点は、チャンプルーバッチに嵌まらないと結構時間が掛かる。
女性のお客さん多い。ソロでも大丈夫。
店 名 :
場 所 :東京都港区新橋3−21−7松本ビル1F
お役に立てましたら人気blogランキングへ
jntwanhpld at 23:27|この記事のURL│Comments(0)
2013年07月11日
新橋 沖縄倶楽部 源さん「日替わり定食」850円
店 名 :沖縄倶楽部 源さん
場 所 :東京都港区新橋3−21−7松本ビル1F
混み具合:混み
注文の品:日替わり定食(チャンプルーなどメイン、ミニソーキそば、ご飯(お替可)、小鉢)
値 段 :850円
新橋元気プロジェクト第2弾 スタンプラリー開催「新橋deランチ」参加店。
沖縄倶楽部 源さん、新橋の沖縄料理 人気店である。

こんときの日替わりは「ハンダマと島人参のチャンプルー(産地直送)」。ハンダマとは水前寺菜のことらしい。
でー源さんのチャンプルーはボリューミー!(゚∀゚) 皿が深くてんこ盛っているのだ。もちろん美味い!です。ランチョンミートがたっぷりだ。
小鉢はもずく酢のサラダ風。ご飯には黄色いもちきび?が入っている。
ミニソーキソバが付くのが嬉しい。
他メニュー:ゴーヤチャンプルー定食880、ソーキソバ、タコライス780、野菜そば(人気)800など。
新橋 沖縄料理 源さんのランチ、ボーリューミでコスパよろしく満足です! オススメ
[ 関連記事 ]
→ 銀座 竹富島「竹富島定食」800円(オススメ!)
[ プチ情報 ]
店内はひょろ長くしっぽりしている。カウンター10ぐらいと、でかい10人ぐらいの四角席、奥を含めテーブル席4ぐらいある。
難点は、チャンプルーバッチに嵌まらないと結構時間が掛かる。
女性のお客さん多い。ソロでも大丈夫。
店 名 :沖縄倶楽部 源さん
場 所 :東京都港区新橋3−21−7松本ビル1F
場 所 :東京都港区新橋3−21−7松本ビル1F
混み具合:混み
注文の品:日替わり定食(チャンプルーなどメイン、ミニソーキそば、ご飯(お替可)、小鉢)
値 段 :850円
新橋元気プロジェクト第2弾 スタンプラリー開催「新橋deランチ」参加店。
沖縄倶楽部 源さん、新橋の沖縄料理 人気店である。

こんときの日替わりは「ハンダマと島人参のチャンプルー(産地直送)」。ハンダマとは水前寺菜のことらしい。
でー源さんのチャンプルーはボリューミー!(゚∀゚) 皿が深くてんこ盛っているのだ。もちろん美味い!です。ランチョンミートがたっぷりだ。
小鉢はもずく酢のサラダ風。ご飯には黄色いもちきび?が入っている。
ミニソーキソバが付くのが嬉しい。
他メニュー:ゴーヤチャンプルー定食880、ソーキソバ、タコライス780、野菜そば(人気)800など。
新橋 沖縄料理 源さんのランチ、ボーリューミでコスパよろしく満足です! オススメ
[ 関連記事 ]
→ 銀座 竹富島「竹富島定食」800円(オススメ!)
[ プチ情報 ]

難点は、チャンプルーバッチに嵌まらないと結構時間が掛かる。
女性のお客さん多い。ソロでも大丈夫。
店 名 :沖縄倶楽部 源さん
場 所 :東京都港区新橋3−21−7松本ビル1F
jntwanhpld at 21:08|この記事のURL│Comments(0)
2013年07月05日
新橋 檸檬屋(れもんや)「お好み焼定食」735円
店 名 :広島風お好み焼 檸檬屋(れもんや)
場 所 :東京都港区新橋3−2−2第一一美ビル地下1F
混み具合:そこそこ
注文の品:お好み焼定食(広島風お好み焼(そば無し)、ご飯、味噌汁、漬物)
値 段 :735円
新橋 広島風お好み焼の老舗、檸檬屋(れもんや)。まだ強かにやっている。

お好み焼定食は、そばなしのお好み焼に、ご飯とみそ汁 & 沢庵。
いい感じだ〜!(゚∀゚) 脳汁が出た。

中身はキャベツたっぷりでボリューミ。蒸しが弱い感があるが、そんなのは許容範囲内。
卓上に おたふくソースがある。濃度を強化し、ご飯のおかずとしてバリエーションを堪能した。
他メニュー:お好み焼 そばorうどん入735、W945。焼きそば・うどん630、W840 など分かりやすい設定。
定食セット+210(つまりだ、デフォルト定食にすると100円お得)
新橋 檸檬屋(れもんや)のお好み焼き定食、ボーリューミで735円はとても良心的!満足でございました。
[ 関連記事 ]
→ 新橋 ソニア「ランチお好み焼き」800円(オススメ)
→ 鯉城 銀座本店「広島風お好み焼き・気ままなランチ」500円!(ワンコイン復活願う・・)
[ プチ情報 ]
分かってないと入り辛い雰囲気。
店内はテーブル席4, 5と小上がり座敷席4、セミカウンターありでキャパ広い。
おばちゃん二人で切り盛りしている。モーレツにテムぱってる風だが、割とさっくりこなしている。
年配のお客さんが多い。愛されてる感。
20年ぶりぐらいかもしれない・・。おいらが初めて新橋で広島風お好み焼を食した
のはここの記憶がある。店自体はかれこれ30年以上の歴史がある。
店 名 :広島風お好み焼 檸檬屋(れもんや)
場 所 :東京都港区新橋3−2−2第一一美ビル地下1F
[ どーでもいいプチ情報 ]
会計時、「ランチDE新橋」なるパンフをもらった。檸檬屋は参加店とのこと。
スタンプラリーで、5店舗を制覇すると 500円の割引券をもらえるらしい。これ、すごくねー?! 結果的に一軒につき100円の割引である。
よくある どーやっても達成できないアフォみたいなスタンプとは違う。
やべ、多分あたしは2回ぐらい制覇しちゃうかも。。
期間:2013/7/1〜8/11
→新橋元気プロジェクト第2弾 スタンプラリー開催「新橋deランチ」
お役に立てましたら人気blogランキングへ
場 所 :東京都港区新橋3−2−2第一一美ビル地下1F
混み具合:そこそこ
注文の品:お好み焼定食(広島風お好み焼(そば無し)、ご飯、味噌汁、漬物)
値 段 :735円
新橋 広島風お好み焼の老舗、檸檬屋(れもんや)。まだ強かにやっている。

お好み焼定食は、そばなしのお好み焼に、ご飯とみそ汁 & 沢庵。
いい感じだ〜!(゚∀゚) 脳汁が出た。

中身はキャベツたっぷりでボリューミ。蒸しが弱い感があるが、そんなのは許容範囲内。

他メニュー:お好み焼 そばorうどん入735、W945。焼きそば・うどん630、W840 など分かりやすい設定。
定食セット+210(つまりだ、デフォルト定食にすると100円お得)
新橋 檸檬屋(れもんや)のお好み焼き定食、ボーリューミで735円はとても良心的!満足でございました。
[ 関連記事 ]
→ 新橋 ソニア「ランチお好み焼き」800円(オススメ)
→ 鯉城 銀座本店「広島風お好み焼き・気ままなランチ」500円!(ワンコイン復活願う・・)
[ プチ情報 ]
![]() | ![]() |
店内はテーブル席4, 5と小上がり座敷席4、セミカウンターありでキャパ広い。
おばちゃん二人で切り盛りしている。モーレツにテムぱってる風だが、割とさっくりこなしている。
年配のお客さんが多い。愛されてる感。
20年ぶりぐらいかもしれない・・。おいらが初めて新橋で広島風お好み焼を食した
のはここの記憶がある。店自体はかれこれ30年以上の歴史がある。
店 名 :広島風お好み焼 檸檬屋(れもんや)
場 所 :東京都港区新橋3−2−2第一一美ビル地下1F
[ どーでもいいプチ情報 ]
![]() | ![]() |
スタンプラリーで、5店舗を制覇すると 500円の割引券をもらえるらしい。これ、すごくねー?! 結果的に一軒につき100円の割引である。
よくある どーやっても達成できないアフォみたいなスタンプとは違う。
やべ、多分あたしは2回ぐらい制覇しちゃうかも。。
期間:2013/7/1〜8/11
→新橋元気プロジェクト第2弾 スタンプラリー開催「新橋deランチ」
お役に立てましたら人気blogランキングへ
jntwanhpld at 23:04|この記事のURL│Comments(2)
2013年04月05日
銀座 竹富島「竹富島定食」800円
店 名 :本場沖縄の味と古酒泡盛 竹富島(たけとみじま)
場 所 :東京都中央区銀座6-12-13 大東銀座ビルB1
込み具合:そこそこ
注文の品:竹富島定食(ゴーヤチャンプルー、半沖縄そば、小鉢2、ご飯(お替可)、漬物)
値 段 :800円
お気に入り熊さわのご近所、沖縄料理 竹富島。リトル沖縄の姉妹店。

一番人気の「竹富島定食」、いい感じです!(゚∀゚) 脳汁である。
ゴーヤチャンプルーは、焦げ目が付いた島豆腐とアグー豚の旨味、シャキシャキゴーヤの苦味、美味いです。
沖縄そばもこれまた美味しい。紅生姜は邪魔でどかす。その下にはとろとろに煮込まれた大きな豚煮が潜んでいる。
ご飯お替り可良心的。油味噌がちょろっと付く。嬉しい戦力過剰になる。
小鉢に定番のもずく酢、これまたいいね。ちなみに沖縄産「もずく」は、日本で流通している大半を占めている。春から初夏が旬。
卓上に島とうがらしがある。バリエーションを堪能〜。
他メニュー:ソーキそば類700〜、タコライス定、ゴーヤチャンプル定800、ラフテー定880、週替わり900など。オプションでラフテー、海ぶどう、島らっきょ、紅芋コロッケなどある。
銀座 竹富島の竹富島定食、この地にあってこの内容800はコスパよろしく良心的、満足です! オススメ
[ 関連記事 ]
→ 新橋 沖縄倶楽部「源さん」ゴーヤチャンプルー定食 880円
→ ご近所 銀座 熊さわ ランチ各種 990円〜
----------
→ リトル沖縄
→ 沖縄もずく(お取り寄せ)
[ プチ情報 ]
店内はもんのすごく広くキャパあり。突然10人で行っても大丈夫なぐらい。
女性のお客さんも多い。お独り様でもOK仕様。店員さんは感じいいです。
店 名 :本場沖縄の味と古酒泡盛 竹富島(たけとみじま)
場 所 :東京都中央区銀座6-12-13 大東銀座ビルB1
お役に立てましたら人気blogランキングへ
場 所 :東京都中央区銀座6-12-13 大東銀座ビルB1
込み具合:そこそこ
注文の品:竹富島定食(ゴーヤチャンプルー、半沖縄そば、小鉢2、ご飯(お替可)、漬物)
値 段 :800円
お気に入り熊さわのご近所、沖縄料理 竹富島。リトル沖縄の姉妹店。

一番人気の「竹富島定食」、いい感じです!(゚∀゚) 脳汁である。
ゴーヤチャンプルーは、焦げ目が付いた島豆腐とアグー豚の旨味、シャキシャキゴーヤの苦味、美味いです。
沖縄そばもこれまた美味しい。紅生姜は邪魔でどかす。その下にはとろとろに煮込まれた大きな豚煮が潜んでいる。
ご飯お替り可良心的。油味噌がちょろっと付く。嬉しい戦力過剰になる。
小鉢に定番のもずく酢、これまたいいね。ちなみに沖縄産「もずく」は、日本で流通している大半を占めている。春から初夏が旬。

他メニュー:ソーキそば類700〜、タコライス定、ゴーヤチャンプル定800、ラフテー定880、週替わり900など。オプションでラフテー、海ぶどう、島らっきょ、紅芋コロッケなどある。
銀座 竹富島の竹富島定食、この地にあってこの内容800はコスパよろしく良心的、満足です! オススメ
[ 関連記事 ]
→ 新橋 沖縄倶楽部「源さん」ゴーヤチャンプルー定食 880円
→ ご近所 銀座 熊さわ ランチ各種 990円〜
----------
→ リトル沖縄
→ 沖縄もずく(お取り寄せ)
[ プチ情報 ]

女性のお客さんも多い。お独り様でもOK仕様。店員さんは感じいいです。
店 名 :本場沖縄の味と古酒泡盛 竹富島(たけとみじま)
場 所 :東京都中央区銀座6-12-13 大東銀座ビルB1
お役に立てましたら人気blogランキングへ
jntwanhpld at 21:23|この記事のURL│Comments(2)
2012年11月21日
新橋 くまもと「水曜限定 ランチ特製お弁当」780円
店 名 :くまもと 新橋店
場 所 :東京都港区新橋2-20-15新橋駅前ビル1号館1F
込み具合:ぼちぼち
注文の品:水曜限定 ランチ特製お弁当(刺身、焼魚、揚げ物、煮物、ご飯(お替可)、漬物、味噌汁)
値 段 :780円
SEMBのくまもとで「水曜限定 ランチ特製お弁当」がある。
どんぐらい“特製”なのか検証してみた。

微妙〜!なんでこうもまぁ 微妙〜なんだ〜!
刺身は小さい。が、丁寧に盛り付けされている。
焼魚はサワラで不味くはない。天ぷら、煮物、自家製玉子焼き、割と厚いハムカツが付き、いい感じの多品種感 !で780円。
だが、残念なことに どれも冷えてるのです(;´Д`) 惜しい・・
いや、違う。オレが頼んだのは弁当だ。弁当は冷えてて当然だ。
温かいご飯と味噌汁が付くんだから、これはテイクアウトできない弁当なのだ。
そう割り切れば、全くもって損した気分ではない。
他ランチ定食:刺身、カツ煮、焼き魚、日替わりなど580円。
[ プチ情報 ]
ランチメニューに熊本感はない。
店内は薄暗く広い。テーブル席多数でキャパあり。かな〜り以前は20円割引券があった。
まんず、並んでいるのは見たことがない。かと言ってスカスカでもない。年配のお客さん多い。
店員さんはゆるゆるで、立ち話に忙しい。だが、呼べばちゃんと対応はしてくれる。
店 名 :くまもと 新橋店
場 所 :東京都港区新橋2-20-15新橋駅前ビル1号館1F
お役に立てましたら人気blogランキングへ
場 所 :東京都港区新橋2-20-15新橋駅前ビル1号館1F
込み具合:ぼちぼち
注文の品:水曜限定 ランチ特製お弁当(刺身、焼魚、揚げ物、煮物、ご飯(お替可)、漬物、味噌汁)
値 段 :780円
SEMBのくまもとで「水曜限定 ランチ特製お弁当」がある。
どんぐらい“特製”なのか検証してみた。

微妙〜!なんでこうもまぁ 微妙〜なんだ〜!
刺身は小さい。が、丁寧に盛り付けされている。
焼魚はサワラで不味くはない。天ぷら、煮物、自家製玉子焼き、割と厚いハムカツが付き、いい感じの多品種感 !で780円。
だが、残念なことに どれも冷えてるのです(;´Д`) 惜しい・・
いや、違う。オレが頼んだのは弁当だ。弁当は冷えてて当然だ。
温かいご飯と味噌汁が付くんだから、これはテイクアウトできない弁当なのだ。
そう割り切れば、全くもって損した気分ではない。
他ランチ定食:刺身、カツ煮、焼き魚、日替わりなど580円。
[ プチ情報 ]

店内は薄暗く広い。テーブル席多数でキャパあり。かな〜り以前は20円割引券があった。
まんず、並んでいるのは見たことがない。かと言ってスカスカでもない。年配のお客さん多い。
店員さんはゆるゆるで、立ち話に忙しい。だが、呼べばちゃんと対応はしてくれる。
店 名 :くまもと 新橋店
場 所 :東京都港区新橋2-20-15新橋駅前ビル1号館1F
お役に立てましたら人気blogランキングへ
jntwanhpld at 21:21|この記事のURL│Comments(0)