久々に新橋でランチ。駅近くの以前中華屋だったところに四川料理屋がオープンしていた。蜀三国、しょくさんごくと読むらしい。
店 名 :
場 所 :東京都港区新橋1-15-1 1F
混み具合:ぼちぼち
注文の品:四川汁なし担々麺セット(ミニ麻婆丼、スープ、杏仁豆腐)
値 段 :950円


メニューで一押ししている四川汁なし担々麺にした。
お、結構いい感じ。
揚げた肉味噌がたっぷりと乗っている。

麺は中太、ゴワゴワ感がいい。胡麻の濃厚さはないが食べやすいタイプ。そんなに辛くない。山椒のパンチが無いのが惜しい。
でも、辣油に独特の風味があり結構美味しい。

麻婆豆腐は木綿、パンチは無く旨味も薄い。
でも不味くは無い。惜しい・・。


スープはとろみの付いた玉子スープ、トマトなど入っておりあっさりしてていいんだけど、塩気が足りない。惜しい。。
グラスの杏仁豆腐は、クリーミーさはないが寒天よりはまし。これまた惜しい・・。

残ったタレにご飯を投入し堪能〜
新橋 蜀三国(しょくさんごく)、上級店には一歩及ばない感じだったけど、これからかな。
店員さんは感じ良かったので頑張ってほしい。

[ ランチメニュー ]
昨今の値上げラッシュの中では価格設定良心的。定食のご飯は大盛・お替り可。
隣のお客さんが頼んでいた国産豚使用広東叉焼飯が良さげだった。

[ プチ情報 ]
献花が飾ってあり今週オープンとのこと。大陸系の四川料理屋。細長い店内は綺麗で、両サイドにテーブル席10ぐらい、奥のカーテン挟んで円卓がある。
蜀三国はなんて読むんだ?と聞いたら、蜀(しょく)で四川の地名だという。
文京区にある
日本語が流暢な若い女性店員さんが感じいい。頑張ってほしい。
店 名 :
場 所 :東京都港区新橋1-15-1 1F
[ 関連記事 ]
カテゴリ: 中華・ラーメン
お役に立てましたら人気blogランキングへ
コメント