
ドーサをリーゾナボーに味わえるところを探していたら、ここを発見。
シーバードコロニー(Seabird Colony)。
店 名 :
場 所 :東京都中央区銀座5丁目4−15 西五ビル3F
注文の品:ドーサ、チキンビヤニ
混み具合:そこそこ
値 段 :ドーサ1450円、チキンビリヤニ1200円 (カレーは3種から選択)

まずはラッサムが提供される。これ、美味いです!
ちょいと酸味がありトマトの風味、適度にスパイシーさと辛味があり美味い。


ドーサ登場。すす、すばらしい。。(^ヘ^;)(^ヘ^;) 大脳汁が出た。いいのか?これで1450円
バスマティライスは香りあり美味しい。その他も美味いです。
ただ、a野菜のシチューが。。後記

ドーサにはマサラポテト、いいね〜。

カレーは a野菜のシチューを選択したんですけど、想定してたのとは違った。しゃばしゃばで甘いミルク煮な感じ。
でも、野菜たっぷりでこれはこれで一興。
----------------
あまりにもコスパ良く素晴らしかったのと、カレー選択をリベンジすべく一番リーゾナボーなチキンビリヤニで後日速攻リトライ。
----------------

ラッサム、やっぱ美味いな〜。生姜の千切り居ます。

チキンビリヤニ、すばらしい。。(^ヘ^;)(^ヘ^;) またもや脳汁放出。この地で1200円ですよ〜

鶏肉がゴロゴロと5個ぐらい入っていて、ビリヤニもやり過ぎてないスパイシーさで美味い!! 結構ボリューミー。

カレーは cマトンララを選択。正解はこれだった!!
ほろほろに煮込まれたマトンは、くせは若干感じるぐらいで脂身もあり美味かった。
銀座 シーバードコロニーのランチ、この地でこの内容このお値段すばらしく良心的!! 満足
オススメです。
[ 銀座 シーバードコロニー(Seabird Colony) ランチメニュー ]


1200〜1500で良心的設定。どのプレートも多品種感がいい。


[ プチ情報 ]
ここ、結構分かりづらいんですよ〜。占いと大黒屋が目印。看板を確認。
なんか来たことあるなーと思ったら、ハレギンザの跡だった。
カウンター4、テーブル席6程で 綺麗な店内。店員さんはあっちの方。さばさばしているけど日本語は流暢。
----------------------------------------------
[ 追加画像 ]








[ 関連記事 ]
カテゴリ: カレー・韓国・エスニック
店 名 :
場 所 :東京都中央区銀座5丁目4−15 西五ビル3F
お役に立てましたら人気blogランキングへ
コメント