京橋 立ち食いそばの名店 恵み屋(めぐみや)でございます。
ぽこぽこ行ってたんですけど溜まってきたので放出。

店 名 :京橋 恵み屋
場 所 :東京都中央区京橋3-4-3
混み具合:常に混み
注文の品:下記ご参照
値 段 :下記メニューご参照
-----------------
先にメニュー等諸々情報、システムをぺたぺた貼っておきます。

蕎麦は、恵み、ダッタン(韃靼)、黒ゴマダッタン、田舎、地粉切り(国産十割)の5種。
以前は更科があったんだけど、地粉切りになってた。
量を選択できる。
小盛り 200g(100円引き)
並盛り 400g
大盛り 600g(150円増し)
特盛り 600g(300円増し)

つけ汁4種。
基本の汁、鯖出汁(課金無し)
ネギ汁(150円)
麻辣汁(200円)


注文後に右側にある給水機で水を補給し、ワサビとネギを事前に用意。

卓上にはゴマぐりぐりマシンと唐辛子あり。

そば湯はオーダーエリアにり、適宜持ってきても大丈夫。
■オダーシステム
口頭で現金制です。
注文・提供・返却口が同じなので超〜入り乱れる。

なので、分かってない人が入るとこういう状況になる(´Д`)あ”〜
状況を見て入店のタイミングを察しすべし。
ぺたぺた終了
-----------------------


■恵み蕎麦(並み)基本汁
はい、いい感じです!( ゚∀ ゚)
並みでも小諸の二枚盛以上ある。
蕎麦風味はちょっと薄かったけど全然OK〜
基本汁は普通に美味しいです。


■田舎蕎麦(並み)鯖出汁
ごわごわ感でイイ。
鯖出汁はあまり鯖の風味は感じられずちょっ甘め。
で全然美味しいです。


■地粉切り 国産十割(小)基本汁
こんときの蕎麦は北海道雨竜(うりゅう)産
小でもこのボリューミーさ!
恵み蕎麦とは明らかに違う。
シコシコ感と蕎麦風味が違う。
美味い


■ダッタン蕎麦(小)ネギ汁
うん、やっぱ韃靼そばは美味い!
蕎麦風味あり。


ネギ汁には煮玉子が入る。
これがいい感じに半熟で美味い。
でー、ネギ汁はネギ油がなんとも絶妙〜な感じで美味い。
---------------------
京橋立ち食いそば 恵み屋、オススメです
→ おすすめ記事一覧
---------------------
[ プチ情報 ]


メディアにも取り上げられる超絶人気店。
営業は火曜〜金曜11時から15時


激混みです。隣の味噌ラーメンどみそと人気双璧。
だが時間を外すと並ばなく入れる。
カウンター5程テーブル席2でしっぽり。昼はALL立ち食い仕様。
とにかく注文・提供・返却口が同じなので超〜入り乱れる。
しかも現金制。
だが、受付カウンターのおばちゃんがとても感じイイです!
「おはようございます」「今日は何にしましょうか?」「〇〇になりますよ」と
テキパキと捌く。気分いい
店 名 :京橋 恵み屋
場 所 :東京都中央区京橋3-4-3
[ 関連記事 ]
立ち食いそば
姉妹店 小川町神田 立ち食いそば「穂のか」
↓↓
お役に立てましたら人気blogランキングへ
めぐみや ほのか 韃靼そば
コメント